写真でわかるiphone7の強制再起動の方法
2018-7-8
iphone7の強制再起動の方法は6系からガラッと変わってしまっています。
なので強制再起動の方法がわからない。。。
iphone7の強制再起動の方法を写真付きで解説
iphone7も少し古くなり、OSのアップデートをするたびに少し重くなってきた気がします。
iphone7が固まってしまって動かない。。。フリーズ。。。
こんな症状も増えてきたのではないでしょうか?
しかし。。。6系や5系からiphone7に機種変更した方は強制再起動の方法が変わってしまってわからなくなっていますよね。
今まで通り、
・ホームボタンとサイドボタン(スリープボタン)を長押ししても再起動しない。。。
これだけでわかるiphone7のボタン
ボリュームボタンのすぐ上にあるボタンはマナーモードのスイッチになります。
大きく変わった点はホームボタンが7から押せなくなってますね。
iphone7の強制再起動の方法
iphone7の強制再起動の手順は意外と簡単です。
手順:スリープボタンとボリュームボタンの下のボリュームを下げる方のボタンを長押しする。
これだけで大丈夫です。
それだけで真っ暗になってからリンゴマークが出てきて、見慣れたいつものホーム画面が立ち上がってきます。
iphone7の強制再起動、意外に簡単でしたよね。
iphone8はiphoneXと同じ方法で強制再起動できますので参考はこちら
最近のお知らせ
-
2018/12/8
ソフトバンクの通信障害を考える
-
2018/11/24
simロック アクティベーションロックをわかりやすく
-
2018/11/22
Apple IDがロックされる現象が起こっている
-
2018/11/12
冬になるとバッテリーの減りが早くなる原因と対処法
-
2018/11/9
Apple IDのアドレスは。。。